curio 芦屋

種まきの季節

この時期色んな種を蒔きます。


今年初めて蒔いたハイビスカス。とっても惹かれる形です。


双葉の出方も独特。

今年は自家製ハイビスカスティが飲めるでしょうか?

マッリジリング教室

春だけどまだまだ肌寒い山です。
いいお天気の中、自分達でマッリッジリングを作る教室の風景。



1日目はデザインを決め、シルバーで原型作り。
そこから型を取り、2日目に仕上げます。



今回はCURIOで十年以上作っている、Lua ringをプラチナで、少し太さや厚み、丸みなど、微妙に自分達仕様に仕上げました。
少しの事を変えるだけでも、自分にぴったり合う物ができますね。

今日の一花



ミツバアケビ
花はミツバの方が好きです

今日の一花



紫陽花の新芽
これからが楽しみな一枝です。

春の展示会、本日から始まります

制作中

新しいカタチに



立春



昨日は立春。
旧暦のお正月。
気持ちも新たに。
黒い葉牡丹を飾ってみました。

花梨



今年も花梨が豊作。去年以上だったかもしれません。
蜂蜜漬けにすると、喉に良いだけでなく、風邪によし、体も丈夫にするそうです。
こんな時だからこそ、という気もします。



そして、今年も色々な種類の蜂蜜に漬けました。
3ヶ月〜1年寝かせてからのお楽しみ。



そして今年ハマったのが、スパイス入りシロップ。
お水で煮出すだけで綺麗なルビー色に。でも、皆はこんな色にはならないらしく、もしかすると六甲のお水のお陰かもしれません。
粗糖とスパイスを入れて煮詰めて完了。
お湯割りはもちろん、ワインで割っても美味しい。

あけましておめでとうございます



遅ればせながら、あけましておめでとうございます。今年も皆様にとって良き年になりますように。

今年のお正月飾りは仏手柑にしてみました。
感謝と祈りをもって一年過ごせます様に。

今年もよろしくお願いします。

冬に向けて

種を蒔く時期がやってきました。


今シーズン蒔く、自家農園で採れた種達。これもf1品種、遺伝子組み換えでないから出来る事。
こんな事が出来る環境にある事を感謝しつつ、全ての野菜が自然であれる事を祈ります。

不思議な実



何なんでしょうね。
小さなバナナみたいです

あちこちに

秋の訪れを感じますね



実山椒も色付いています。

夏の収穫

畑の夏の収穫が本格的に始まりました。



今年初めて作った丸茄子と、初めて出来た鼻付き茄子。



トマトは房取り出来るとちょっと嬉しい。



自分で作ったお野菜達、と言ってもほとんど全てが自然のお陰。生かされている、という事全てに感謝です。

ステファニア2

これどこから新芽が出てくるのかなーと見守っていたステファニア。
まさかの意外なところから伸びてきました


只今、光の方向にぐんぐん伸びています

丸い植物3

ずっと欲しかったステファニア



今まで動かせない程大きなのしか出会わなかったけど、やっと運べるサイズ。
しかも小さなのも、ってなるとサイズ違いで



このステファニアも冬の間は根っこの部分だけで、何がなんやら可愛くない…

でも暖かくなると出てくる新芽。

それが伸びてくるとこんなに



しかも、こんなに繊細な花も咲きます



こちら8/1発売のBRUTUSに載りますので、よろしければ…

丸い植物2

スキゾバシズ・イントリカータ

只今、種が出来ています

丸い植物

丸い物から蔓が出てくる類いの植物が好きです。

例えば蒼角殿。

冬の間、蔓のない状態だと何ことだか分からないんですが、春に新芽が出てくる瞬間と、このワサワサ茂ってくれる感じがたまらない。



この蒼角殿、別名クライミングオニオン。
増やすには、メリッと剥いて置いておくと子株が出来ると聞いてやってみたのは去年の今頃。
剥くとツヤツヤ。


でもシワっとなっただけで、出来なかったなぁ


と思っていたら、出来てた!双子で


そして、何故か母体も2つに


不思議で、ますます目が離せません

7月です

今更ですが、春のお庭の収穫を少し

うちのお庭、小さいですが、筍が採れます。



すぐに食べない筍の保存はだいたいoil煮に。



山椒の木は雄株らしく実ではなく、花が咲きます。うっかりするとすぐ終わってしまう山椒の花。


今年は沢山採れたので佃煮に。


そして沢山の花梨の花が咲きました。花梨の花ってピンクなんです。


今年も沢山実をつけてくれます様に。

新芽

ヤツデの新芽
”手”みたいです

春のお楽しみ

今年も咲いてくれました
雪餅草。
冬の間は地上には何も無くなり、春のなったら出てきます。
一番好きな花かもしれません。



これは今年の新入り、むさしあぶみ



楽しみがまた1つ増えました

春ですね

うちの庭にもフキノトウが出てきました。

ちょっとした苦みに春の訪れを感じます。

春の山菜を食べると、冬場新陳代謝が悪くなって体に溜まりがちな毒素お排出を促してくれるそう。この苦みもその役割を担っているんでしょうね。良薬口に苦し、の分かりやすいカタチですね。

ホント自然ってうまく出来ています。

3 / 512345
 

calender

2024年4月
« 12月  
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930