お取り扱い店
8月のアトリエのお知らせ
7月のアトリエのお知らせ
夏始め 音と食 TABIの1日
夏の始まる頃、ささたくやくんが山のアトリエでTABIの1日をしてくれる事になりました。
瞑想・断食から始まるたくやくんのお料理はとってもピュアでシンプルなのにとってもパワフル。食べているときはもちろん、食べ終わってもそのワクワクが当分続くぐらいとっても楽しくなるお料理。 心も体も喜んでいるのが分かります。
夕方からはカリンバ、ディジュリドゥ、ホーミーの音楽会。その後デザートと楽しいおしゃべりを。夏の初めの夕暮れと共に。
1つのテーブルを囲み、皆で良い時間を過ごせたら嬉しいです。
*夏始め 音と食 TABIの1日*
6/7 ( sun ) .8( mon )
●TABIのお料理会 両日12:00~14:00 ¥4500- 定員10名 *満席となりました。
●TABIの音楽会 7日15:30~18:00 ¥3000(お菓子、お茶代込み)※RawFoodコースと合わせてお申し込みの方は ¥1000引き 定員15名
お申し込みはメールcurio.mayumi@gmail.com まで。こちらからのメールが届きましたら受付完了となります。3日以内に届かない場合は再度ご連絡下さい。
*キャンセルはなるべく早くにご連絡下さい。前日からのキャンセルは全額お支払いお願いします
当日アトリエショールームもご覧頂けるので、ご希望の方はお声がけ下さい。
↓以下、たくやくんからの詳細です
* RAW FOOD のコース *
季節のお野菜や発酵食材をふんだんに使った、RawFoodのコース料理をお出しします。甘酒のスープに、彩りサラダ、野菜のパスタ、ブリトー、ピザ、などなど(思案中)。そして、Rawのケーキも。
お食事と供に、お料理の説明や、食にまつわるお話もさせて頂きたいと思っています。
食べてお腹に心に満たされる時間となりますように。
* TABIの音楽会とデザート *
寝ているような、瞑想しているような、そんな音の旅。旅の後は、甘いデザートを。
●プロフィール/TABI食堂・ささたくや
世界60カ国、1年間の中米での馬旅。長年の旅の暮らしより、音楽、靴作り、お料理をはじめ様々な事を学ぶ。
2013年、暮らしは移動型から定住型へ。自給自足を目指し、高知県・四万十のほとりでゆるやかに暮らす。
murmur magazineにて『TABI食堂』連載中。
TABIは1年間一緒に旅した馬の名前です。
http://tabi-kutu.namaste.jp/
子供整体W.Sのお知らせ
しょうさんは、
そんな、しょうさんの今回のワークショップ、
5月のアトリエ活動日
4月のアトリエ活動日
インナータオプラクティス
4/6(mon)
富田しょうさんのインナータオ・
本来の自分に近づく、
インナータオ・プラクティス(INNER TAO PRACTICE)概要
インナータオ・プラクティスは、内なるタオの流れを感じ取り、
気功の伝統的なトレーニングでもある立禅(站椿功)をベースに、
力を抜くとはどういうことか、
120分のワークショップは次のように進んでいきます。
1. 意識や肉体についての考察
2. 身体をほぐして体軸を感じるスウィング運動
3. 骨盤と背骨のストレッチ
4. 立禅
5. 呼吸法
6. 意念を使ったワーク
7. 根源とつながるタオ瞑想
4/6(mon)
⚫️午前の部9:00〜11:00
⚫️午後の部13:00〜15:00
(ランチ11:30〜12:30)
¥5500(ベジランチプレート+law cake set付き)
⚫️夕方の部15:30〜17:30
¥4800(law cake set付き)
各回2時間、定員6名
※ご予約はメールにて、その際、希望の部をご指定ください。
※動きやすい服装、
フードはフラッグの2人の協力で、
※フラッグの事。↓
「これからの未来の為に、子供支援から。
まだまだ具体的な活動はこれからですが、
皆さんで良き時間が過ごせますように
なやカフェの日
3/30(mon)
なやカフェの日のお知らせです。
京都になやカフェというお店があります、
そこを営むゆうきくん。出来る物は自分で作ってしまい、
実際に鶏を飼い、
ワクワクするのはもちろん、きっと、
●巡るめぐる畑のお話 (10:30~13:30)
4000円(煎餅缶オーブンパン、プチランチ付き)
●自然醗酵ソーダと玄米コーラ作り (14:00~18:00)
4800円(ソーダ、コーラ各一本、タルト、飲み物付き)
※各回定員10名。ご予約はメールにてお願いします。キャンセルは5日前まで、それ以降は50%お願いします。
ホームページもとっても面白いので是非見てみてくださいね。
http://78naya.com/Top.html
3月のアトリエ活動日
2月のアトリエ活動予定日
1月のアトリエ活動予定日
2015
掲載誌のお知らせ
小さな支援始めます。
美しい物をうつし、広がってゆきますように、と願いを込めて制作しているsuitekiシリーズ。
こちらの売り上げの1割を、放射能汚染地域に住む母子の週末保養プロジェクトという素晴らしい活動をされているちいさなたびjapan、に寄付させて頂く
ことにしました。
自分に出来る事から、少しでも愛の光が広がりますように。
ちいさなたびjapan→http://www.chiitabi.com/
2014
アトリエ展示会
10月のオープンアトリエ
10/19(sat) 12~18:00
掲載誌のお知らせ
9月のオープンアトリエ
9/19(thu)12~18:00
山は随分秋めいてまいりました。
お越しの際は、メールにてご連絡下さいませ